HOME > メールマガジン > 2023.07配信:ファインくんが行く!山鋼札幌株式会社さま 山﨑社長にインタビュー
北海道札幌市に本社を構え、屋根材や外装材を専門に加工・販売を行う山鋼札幌株式会社。
今回は、代表取締役社長の山﨑武範さまにお話しを伺いました。

一言で言うと売り上げを気にしていない会社ですね。

父親から会社を受け継いでおりましてずっと言われていたことなのですが、お客様からの注文や相談など、絶対に断るな!ということ。それを社員一同守っていますね。困っていて、相談してくれるわけですからそれに応えよう!と。

断らないと、当然わからないことがありますが調べていけばなんとかなる、という経験をしてきました。例えば、どこが作っている製品なのかはわかるのでそこに直接電話して聞いちゃう。そこで、売ってもらえなければどこの業者通じて買えますか?と聞く。そうしていくうちに、知識が増え、人脈も広がりできることが、どんどん増えていく。そうすると、ますますお客様からの相談が増えていきます。そうすれば、結果的に売り上げが伸びてくるんですね。

売り上げに関して言えばおそらくほとんどの会社は、昨年比102~103%の目標を持ち喧々諤々することになるでしょう。そうすると、お客様のことが二の次になることも。それでは、お客様が離れていってしまいますから。

うちは、先ほど申し上げた通り売り上げを気にしないので板金店さまの情報などを通じて「今年って、こういう年なんじゃないの?」と社員と話し合います。正直、本年度は昨年比75%。それでも、いいんです。無理に目標を上げて喧々諤々するのであれば正直な数字を真摯に追いかけていく。
残業も厭わずに仕事をするくらい、社員が一生懸命ですね。今のご時世どうなんだろう?とは思うのですが。北海道という土地柄雪が降り積もって1~3月は仕事がほぼない。実質9ヶ月で稼がないといけないのでそれは社員がわかっていて、冬は暇なんだから、夏に思いっきり稼ごうよ!と思っていてくれるんだと思いますね。
今人手不足。板金店さんがなくなると我々は売り先がなくなる、ということ。
今考えているのは職人さんを育てる会社。職人さんを社員として雇って、工事だけを取るのではなく材料の売った、売り先に、職人さんも貸しますよ!痒いうところに手が届く、と言うことでしょうか。
やはり北海道ならではのジビエ料理でしょうか。
熊は苦手なんですが、鹿は美味しいですね。特に、血抜きが上手なハンターさんのお肉は抜群ですね。これは、お店では教えてくれない情報なので実際食べてみないと、わからないのでここのお店が美味しい!とは言えないですが。

あと、意外かもしれませんが、最近ワイナリーが増えてきてるんです。
本州の方が移住してきて、ニセコ周辺にワイナリーを構えてきています。今はその過渡期なのか、正直美味しくないです(笑)ですが、少しづつ美味しいワインが増えてきている気がします。特に、山﨑ワイナリーのワインは、本当に美味しいですね。これからが楽しみですね!
北海道にお越しの際は、ぜひワイナリーめぐりをしてみてください。
美味しいワイナリーを見つけたら、教えてください!(笑)

山鋼札幌株式会社
所在地  :札幌市白石区米里2条2丁目3番27号
設立年月日:1985年(昭和60年)5月1日
従業員数 :23名(平成31年4月期 男性18名 女性5名)
事業内容 :
1. 鋼板製屋根・壁材・板金資材の加工及び販売
2. 鋼板・鉄鋼製品及び非鉄金属製品販売
3. 板金機械・工具製作及び販売・修理
4. エクステリア商品の販売及び施工
5. 建材資材・住宅機器の製作及び販売
6. 太陽光発電システム及び融雪商品の販売及び施工
7. 屋根板金及び外壁工事の施工
【北海道知事許可(般-26号)石第18550号】

次回以降のメルマガ配信掲載の会員会社を自薦・他薦問わず随時大募集しています。
全国各地から、我が街・我が会社自慢の応募をお待ちしています!
お問い合わせや応募は事務局までお願いいたします。